広島のカフェ巡り ~森に佇む「cafe SPROUTS」~

1.「cafe SPROUTS」の特色

 森で囲まれた、山の中に佇むカフェです。併設のカントリーグレインという手作りのパンやジャムが自慢のベーカリーもあります。そこで、パンだけ買っていく人もいました。今回はカフェとして利用したのですが、ランチも健康に良さそうなメニューがあり美味しそうでした。お店への道のりは程良いカーブのある山道を抜け、田畑の先に辿り着きます。ドライブは開放感があり気持ち良かったです。静かな時を過ごしたい人はランチタイムをずらせば、よき時間となる思います。

f:id:Memorandum_2018:20190617221129j:plain

「カントリーグレイン」の玄関

2. 基本情報

  東広島市福富の山の中といった立地です。見晴らしがよく、個民家を改築したような造りで、テレビや映画に出てくる、田舎の懐かしさを感じます。休日に利用しましたが、カフェの時間は飛び込みでも余裕がありました。ランチで行くときは予約しておく方が良いかもしれません。

 営業時間

 11:30~14:00 ランチタイム(なくなり次第終了)

 14:00~16:30 カフェタイム

 定休日:火曜日、水曜日

アクセス

 広島駅から高速道路にのり西条インターでおりて、30分程度のところにあります。合計1時間30分程度だと思います。基本的に自動車で行かなければならない立地でした。道中も自然に囲まれているので、森林浴にはおススメです。しかも西条インターから信号もほとんどない道なので土曜日、日曜日でも運転を楽しめると思います。お店の看板を目印に曲がって進むとお店があります。詳しいアクセスは下記に載せておきます。

f:id:Memorandum_2018:20190617223501j:plain

お店の案内看板

goo.gl

 

メニュー

 コーヒー:¥350+tax

 今回はコーヒーしか飲まなかったので、ランチメニューを含めたメニューは下記のお店のHPからご確認ください。

www.countrygrain.com

予約

  ランチで利用する場合は確認で電話しても良いかもしれません。ただ、カフェの方は、土曜の14時でも席に余裕があったので、ぶらっと立ち寄っても大丈夫だと思います。

 電話番号:082-435-2326

3. お店の雰囲気は?

 店内はコーヒーの匂いというより、台所の匂いと自然の匂いが入り混じるような匂いでした。

 お客さんはまばらで、ランチを終えたであろう車2台すれ違い、中にいた一組もすぐに帰りました。そのため、クラシックの音楽とランチを片付ける食器音を聞きながら、貸し切り状態でした。パンが好きな方はドライブがてらに行ってみるのも良いかもしれません。洗練されたカフェというより田舎に佇む憩いの場といった感じです。

 

4. どんなお味?

 コーヒー

 コーヒーに関しては、ごめんなさい、正直私の好みではありませんでした。おそらく、コーヒーメーカーで出しているのだと思います。味が薄めで、苦めのコーヒーでした。しかし、一杯¥350程度と安価であり、値段相応といった印象です。知人と話しながら飲むのであれば十分かと思います。ミルクの代わりに豆乳が出されるという点は面白いと感じました。

スコーン(クランベリー

 スコーンはほんのり甘く、なんとも優しい味で、大満足でした。ただ、口の中の水分は全部持っていかれました。(笑)飲み物との相性は良いです。

  スコーンとコーヒーで¥500程度なので、お得感がある思います。

5. まとめ

 自然の食べ物にこだわっているといったカフェ&ベーカリーでした。ここなら、ランチやコーヒータイムを友人や大切な人と、穏やかに過ごせるのではないでしょうか。沢山のパンも置かれており、お土産に買って帰るのも良いかと思いました。今度は有機栽培の野菜を使ったランチメニューを食べに行きたいです。

 最後まで読んでいただきありがとうございました。今後も続けていくので、もっとここが知りたいや、ここ行ったら?などありましたら、ぜひコメントやtwitterへメッセージください、お返事いたします。カフェから広がる輪を楽しみましょう!

広島のカフェ巡り ~広島を一望「カフェ ダスティアーツ」~

1.「カフェ ダスティアーツ」の特色

 広島を一望できるカフェです。山の上の方まで行かないいけませんが、その分見晴らしは良いです。特に桜が咲くころや夜景はきれいなようです。今回は予約なしでいったため、窓から離れた席で桜もほとんど散っていたため、風景は評判ほど楽しめませんでした。しかし、高いところだけあって、気持ちよかったです。来年は花見も含めて窓側の席を予約したいと思います。自家焙煎のお店であり、店内はコーヒーの良い香りがしました。

f:id:Memorandum_2018:20190615150547j:plain

お店の入り口

f:id:Memorandum_2018:20190615150617j:plain

ベランダからの風景


2. 基本情報

  広島駅の北の丘の上といった立地です。見晴らしがよく、建物のデザインにこだわりを感じます。休日は混んでいるので、予約必須だと思います。

 営業時間

 11:00~22:00 平日(火~金曜日)

 9:30~22:00     休日(土曜日、日曜日)

 定休日:月曜日

アクセス

 広島駅から、車で30分程度のところにあります。バスでも行けるようですが、10分以上は歩くことを覚悟しなければならないような立地でした。丘の上のような場所なので、行くのであれば車をお勧めします。詳しいアクセスは下記に載せておきます。

goo.gl

メニュー

 モーニングメニュー(9:30~11:00)

 ¥500前後でドリンクと軽食のセット

 ランチメニュー  (11:30~14:00)

 ¥1000前後でドリンクとパスタorサンドウィッチのセット

 アラカルトメニュー

 ローストビーフとパスタがあり、ワインに合いそうな印象

 ドリンクメニュー

 コーヒーがメイン。コーヒーの淹れ方も注文可能

 また紅茶やアルコールも少々あり

 デザートメニュー

 ケーキとワッフル

 詳しい値段は、食べログの写真からどうぞ

メニュー写真 : カフェ ダスティアーツ (cafe DUSTY ARTS) - 毘沙門台/カフェ [食べログ]

予約

  予約できます。というより、よほど急に行くことにならない限りは、予約をお勧めします。窓側の席など条件で予約するのがよろしいかと思います。

 電話番号:082-962-2364

3. お店の雰囲気は?

  カップルや夫婦を中心に女性のお客さんが多い印象です。男性一人で行くには、長居はできなと感じました。お店の雰囲気を感じてもらうのに、私と相方の会話を抜粋しておきます。

店内にて

私 :2人なんですが空いていますか?

店員:こちらは空いています。(窓と逆側の席を示しながら)

私 :窓側の席はいっぱいですか?

店員:そうですね~、ご予約のお客様がおりまして。

私 :あ、そうですか、じゃあ空いている席でお願いします。

席について

私 :明るくて雰囲気は良いね。

相方:そうだね、初々しいカップル?もいて可愛いね!

私 :せっかくなら予約して窓側の席取っておけばよかったね。ごめん。

相方:席は座れたし、大丈夫だよ。入れずに帰ってる人もいるし、座れてラッキーだったね。

私 :それはそうかも、さっきから2人ぐらいは待ってるし、何人か帰ったよね。

帰り道

私 :見晴らし良かったし、おなか一杯なったよ。

相方:うん、ただ行き帰りは、運転するには少し道が狭くて急なのが難点だね。

私 :そうだよね、住宅街だから気を付けて運転しなきゃいけないわ。

相方:安全運転でお願いします。

私 :はい。今度来るときは桜か夜景を狙って、予約してこようね。

 

4. どんなお味?

ランチメニュー

    私はサンドウィッチを注文し、相方はきのこのクリームパスタをチョイス。どちらもしっかりと美味しかったです。サンドウィッチはローストビーフを自分で挟むタイプで、味変しながら食べるタイプの私好みでした。相方のパスタも一口もらったのですが、クリームの粘土高めで、良くパスタと絡んでいました。

f:id:Memorandum_2018:20190615150946j:plain

 コーヒー

 コーヒーに関しては、ランチとセットで頼んだためか、可もなく不可もなくといった感じでした。ただ量が多く最後は冷えてしましい、グッと飲み込んで店を出ました。味を確かめるには単品で豆の種類を選んで飲む必要があるなと思います。また、このお店は、焙煎したてのコーヒー豆も買って帰ることができるようなので、味を確かめて気に入れば、豆を買って帰るのも良いかもしれません。

f:id:Memorandum_2018:20190615150901j:plain

ランチ後のコーヒー

5. まとめ

 立地的にもドライブデートなどにおすすめかなと思います。行くときは、予約が必須かなと思います。今回はコーヒー自体の味は楽しめませんでしたが、たくさんの種類があるようなので、通えばお気に入りの豆を見つけられると思います。

  お店のHPも貼っておきますので、気になった方は見てみてください。

カフェ ダスティアーツ | カフェ&自焙煎珈琲豆販売 | 安佐南区

 最後まで読んでいただきありがとうございました。今後も続けていくので、もっとここが知りたいや、ここ行ったら?などありましたら、ぜひコメントやtwitterへメッセージください。私か相方指名していただければ個別にもお返事いたします。カフェから広がる輪を楽しみましょう!

広島のカフェ巡り ~海の見えるカフェ「立花食堂」~

1.「立花食堂」の特色

 なんといっても特徴は海の見えるカフェです。食堂とカフェが混ざったようお店で、今回はカフェのみの利用でした。お店の外には椅子があり、常夏を感じさせる木や海が陽気な気分にさせてくれます。最近テレビでも紹介されたジャムがあるなど、雑貨や服などをみて、飲み物で一服できるお店です。 私も知り合いのお土産にキュウイ&リンゴ味とイチゴ&柑橘味のジャムを買って帰りました。味見もあり、好きなものをセットにすることもできます。広島からちょっと遠出や、デート、しまなみ海道の休憩ポイントにおすすめです。

f:id:Memorandum_2018:20190615124111j:plain

お店の向かい側

f:id:Memorandum_2018:20190615210943j:plain

お庭と柑橘ジュース


2. 基本情報

  広島側から四国へ行くしまなみ海道の最初の島、向島にあるお店です。海と道を挟んで向かい側にあります。食堂の隣に雑貨屋さんも併設されており、カフェとお買い物が楽しめる仕組みになっています。また、混んでいる時は、雑貨屋さんで待っていると呼んでくれるシステムもあるようです。サイクリングの途中で休んでいる人、本を読んでいる人、お庭の写真を撮っている人など様々に自分たちの時間を楽しんでいるようでした。

 営業時間

 11:00~14:30 食堂利用の場合(ラストオーダー14:00)

 10:00~17:00 併設の雑貨屋(ここでも飲み物を注文できます)

 アクセス

 島なので、車、バイク、自転車で行っている人がほとんどでした。広島からゆっくり下道で、2~3時間くらいです。しまなみ海道の最初の島ですが、下道だけでもたどり着けます。詳しいアクセスは下記に載せておきます。

 

goo.gl

 メニュー

  私は雑貨屋の方のドリンクのみだったので、立花食堂のメニューが気になる方は下記のリンクでご確認ください。

雑貨屋のドリンクメニュー

ストレート柑橘ジュース

温州みかん               (大:¥500+税、小:¥300+税)

伊予柑                 (大:¥500+税、小:¥300+税)

・ポンカン                (大:¥500+税、小:¥300+税) 

・甘夏                  (大:¥500+税、小:¥300+税)

・柑橘ブレンド              (大:¥500+税、小:¥300+税)

 

・コーヒー            (¥500+税)

・アイスコーヒー    (¥500+税)

・カフェオレ      (¥500+税)

・アイスカフェオレ   (¥500+税)

ジンジャーエール   (¥500+税)

ジンジャエール(辛口)(¥500+税)

 

立花食堂メニュー

メニュー一覧 立花食堂 (たちばなしょくどう) 尾道 - Retty

 予約

  食べログなどでは予約できるとのこですが、土日は予約不可のようです。事前に確認しることをお勧めします。

 電話番号: 0848-36-5662

3. お店の雰囲気は?

 子供さん連れの家族や女性の方が多くいる印象でした。

 足湯スペースや広いお庭があるので小さなお子さんが来ても楽しめそうです。足湯は下の写真のように柑橘類が浮いており、さわやかな香り包まれます。さらに、足をふくためのタオルまで置いてあり、至れり尽くせりでした。

 女性のお客さんはヤシの木やベンチがあるので写真を撮っており、インスタ映えにもなると思います。 

 ここのお店は晴れた日に行くのがオススメだと思いました。

f:id:Memorandum_2018:20190615204214j:plain

柑橘の入った足湯

4. どんなお味?

  行った日は、初夏のような日差しで、柑橘ジュースを選びました。店員さんがスッキリめの伊予柑と、甘めの甘夏をお勧めしてくれたので、その二つを頼みました。どちらも柑橘系なので味はさっぱりでしたが、伊予柑は酸っぱさを感じ、清涼感がありました。相方は、少し苦みも感じたようです。比べて甘夏は、甘めで優しいミカンジュースといった感じでした。相方は、甘酸っぱくスッキリして美味しいと言っていました。

f:id:Memorandum_2018:20190615124143j:plain

足湯をしながらの伊予柑ジュース

5. まとめ

  最後まで読んでいただきありがとうございました。今後も続けていくので、もっとここが知りたいや、ここ行ったら?などありましたら、ぜひコメントやtwitterへメッセージください。私か相方指名していただければ個別にもお返事いたします。カフェから広がる輪を楽しみましょう!

英語嫌いが「Udacity」に入学したら 2

こんにちは、Dr.Coffeeです。

 本日もUdacityを進めていきます。(UdacityとはGoogleプログラマーによって作られたプログラムを学ぶための学校です)

 

f:id:Memorandum_2018:20190612001040j:plain

「Udacity」の紹介

この教材は、大きく3ステップで学習を進めていきます。

ステップ1:YouTube やテキストによる授業

 テキストと動画によって基本的な説明があります。

ステップ2:クイズ形式での内容の確認

 答え合わせもでき、内容の定着を確認することができます。

ステップ3:課題に沿ったプログラムのレポート

 これは、実在の人物によってプログラムとレポートが読まれ、評価されるというものです。まだそこまでいっていませんが、ここが学校と呼ばれる所以であり、学習の肝といっても過言ではないと思います。ステップ1とステップ2で理解した内容で、プログラムを書き、評価を受けることができます。内容を理解している人の場合は、この3つ目のステップのみで、卒業も可能です。

なぜ「Udacity」やってるの?

 これはプログラムを書くスキルが必要だからです。

 また卒業すると、修了証と粗品がもらえるようです。この修了証が重要で、今後転職の時に自分の能力を示す際に、修了証と書いたレポートを見せることでスムーズに選考が進んだり、正当な評価が得られる可能性が高まります。また、転職と書きましたが、学生の就職活動でも、プログラムのスキルが要求される会社であれば、間違いなく有利に働くと思います。

 これは副産物であり、本当に大事なのは自分がプログラムを扱えるようになることです。私は仕事でも趣味でも研究をしていますが、プログラムを扱える必要があります。エクセルはもちろんMATLABからPythonC++など用途に合わせ使わなければなりません。大きくはどれも同じですが、言語と同じでそれぞれにルールがあります。私は全て満足に扱える状態にすることよりも、まずはPythonを習得し、あとは説明書があらば書けるという状態にすることを目標にしています。

f:id:Memorandum_2018:20190613000720j:plain

本日の学び

Pythonの重要な4つの型

・int型     :整数型

 整数値を扱う際に使用する・・・(例)1, 2, 3, 100..

・float型  :浮動小数点数

 主に小数を扱い、int型の拡張の際に使用する・・・(例)1.0, 5.253...

・bool型  :論理型

 真理値の「真 」と「偽 」を扱う際に使用する・・・(例)Tlue, False...

・string型:文字列型

 文字を扱う際に使用する・・・(例)Hello world, こんにちは...

 

英語嫌いが「Udacity」に入学したら 1

 こんにちは、Dr.Coffeeです。

 私は仕事上プログラムを書かなければなりません。そこで今日から、Udacityと呼ばれる、プログラム学校に入学しました。入学といっても自分の必要なコースを選択し、自宅のPCでYouTube の授業とプログラムの提出という流れです。もともとGoogleプログラマーが作ったものらしく、今では有名?なようです。

f:id:Memorandum_2018:20190612001040j:plain

 私は現代社会人として必須で求められる英語が正直苦手です。英語なんて旅行に行った時に、身振り手振りと拙い英語で乗り切れれば良いやと思っているくらいです。しかし、このUdacity は授業からホームページに至るまで英語です。まぁGoogleプログラマーが全世界の人々に向けて作ったものですから、当たり前といえば当たり前ですよね。そんな私が、おそらく四苦八苦しながら学習していく様子と、何を学んだかを日記として伝えられればと思います。

   本日の学び~Python編~

1. PythonにはLibraryと呼ばれる便利な関数がある

 ただの組み込み関数だけでなく、呼び出しで使える便利な関数がある。

2. インデント(空欄)は超重要!数も決まりがある

 インデントがC言語の{}←の役割を担っていたり、Ifやforの範囲を示すため、とても大切。

3. とりあえず動作確認!そのためには、、、print()

 何か文字を定義したなら、狙い通りできているかを、とりあえずprintで確認する。

for example) 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

a=1

print(a)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これを実行(shift+enter)すると、

1

と、表示される。このように、文字の中身を確認できる。

 

f:id:Memorandum_2018:20190612001504j:plain

 以上、今日の学びでした。明日もやっていこうと思います。Udacityに関してやPythonなどプログラムに関してご質問、ここ違うよなどありましたらコメントお願いします。



   

雨の日の映画といえば、「言の葉の庭」

今週のお題「雨の日の楽しみ方」

   こんにちは、Dr.Coffeeです。

   雨といえば、何度も言の葉の庭を見ています!私の大好きな新海誠さんの作品で、素敵な声の花澤さんがヒロインという素晴らしい布陣!この作品から新海さんの作品にはまったことを思い出します。

   観たという人もたくさんいると思いますが、見どころを紹介したいと思います。まず観て欲しいのは、現実にある場所が、現実以上に美しく描かれているところです!本来ではありえない光の反射があったりするのですが、違和感なく美しく仕上がっています。これは実写で出来ないアニメだからこその良さだと思います。また、子供と大人の間で葛藤する高校生の主人公も見どころです。誰しもが感じる大人になることへの焦りや無力感が、空模様とともに描かれています。この映画を観ていると、泣き出しそうになったり、走り出して雨に濡れたくなったりします。というより、したことがあります(笑)好きなシーンは違えど、心揺さぶる場面が必ずあると思います

   と、まだまだいくらでも書いてしまいそうですが、気になった方は40分程度と短い映画なので是非観て下さい!観てもらうことが一番だと思います。雨の日に部屋を暗めにして、まったりとした空間で見ることをおススメします。ちなみに、私はウィスキーと軽いつまみを用意して、椅子に座ってみています。映画の好きなセリフで締めさせてもらいます。

 「じゃあ、また会うかもね。

                        もしかしたら。雨か降ったら」